継続は力なり

 ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」
 こちらで紹介されてたストレッチを早速試してみたわけですが。
 姿勢や股関節をほぐすなどといったポイントは既知だったのでアレですが、腹圧かけてお腹で押す、というのは知らんかった(胸で押す感覚でやってました)ので果たしてどの程度効果があるのかなぁとやってみたところ、なるほど結構曲がるようになりますね。さすがに胸はつきませんが顔べったりくらいはイケました。立位体前屈は手のひらべったり。まぁこんなもんですかね。
 開脚前屈にしても立位体前屈にしても重要なのは骨盤の向きです。骨盤が立った状態で上体を倒してもなかなか曲がりませんが、骨盤を寝かせた状態で倒すと意外にペタンと曲がるんですよ。お腹に力入れて押していくと自然とそういう姿勢になるんで自ずとよく曲がってきます.
 また、屈筋に力かけるんで伸筋から力が抜け、すんなり伸びるようになってくれます。普段はゆっくり慣らしながら筋の緊張を解きつつじっくりストレッチしていくんですが、この方法だとススッと最大屈曲位まで持っていけますね。
 まぁこの方法やったからといって誰でもすぐ胸べったりというわけではもちろんありません。伸筋の柔軟性はもちろんのこと、関節周りの軟部組織が体の硬さの原因なんですから、長い期間をかけてしっかりほぐしていかなきゃアカンのです。でもこの方法を使えば誰でも簡単に深い角度までストレッチが出来るようになるので、これを継続することで普通に柔軟するよりずっと効果的に柔軟性を向上させることができると思います。何にせよ大事なのは続けることですよね。